ショッピング 2024/05/03
こんにちは、ABBYです。
スリランカに来るといつも思うのですが、スリランカ女性の服はとってもカラフルで可愛い!
日本人じゃなかなか思いつかない色や柄の組み合わせも、南国スリランカの雰囲気とマッチしていて、見ているだけでテンションが上がります。
そして、あーゆーの着たーいとなるのです、笑。
コロンボで服や布を買うとなると、ペターというコロンボフォート駅前に広がるマーケットが有名ですが、迷路のように広いエリアには食料品から雑貨までローカル向けのお店がたーくさんあるので、探して歩くだけでも結構時間がかかります。
なので、こちらは時間と体力のある方におすすめ。
他にも有名な、BarefootやParadise Roadといった雑貨店は、デザイン性も商品のクオリティもよく、個人的には大好きですが、価格は観光向けなのでお財布がイタイのが玉にキズ…。
ということで今回は、時間のない方や色々買って試してみたいという方に、おすすめのファッションモール「Lady J」をご紹介します。
ちなみに、めっちゃローカル向けで観光客率はほぼゼロですが、英語も通じてカードも使えましたのでご安心を。(2016年情報)
Maradanaロードという、わりと大きい道沿いにあります。
入り口の左横を少し降りていったところにある、BAG COUNTERに手荷物を預けます。
中に入るとこんな感じ。
「Lady J」は各階ごとに売り場が分かれていて、生活関連雑貨がわりと幅広く揃っていますが、個人的なおすすめは服&布なので、今回は独断と偏見でおすすめエリアのみピックアップしてご紹介します。
まずは服。
インドから輸入しているものも多いようで、インド風の服(パンジャビ)が結構ありました。
最初にこのお店で服を買って、スリランカ滞在中に着ると楽しそうです。
サリーも充実しています。
サリーを着る場合は、シャツ(右上に写っている黒の半袖)のご購入もお忘れなく。
シャツの色も揃っていました。
ストレッチが効いて伸びるタイプが着やすくておすすめです。
シャツは基本お腹が出ちゃうデザインですが、サリーの着方もいくつかあり、インディアンスタイルだとお腹が隠せていい感じ。
サリーは1枚の大きな布を巻いて着るので、帰国後にもう着ないかもという場合は、テーブルクロスやクッション生地など、裁縫用にしちゃうのもありです。
布類も充実。
シンプルなものから激しいデザインのものまで多種多様。
素材はコットンやポリエステルなど。
飛行機で持って帰るにはちょっと迷いますが、食器類も可愛いかったのでちょこっと紹介。
※2016年撮影
人気ショップやレストランが集まるDutch Hospitalからタクシーやトゥクトゥクで10〜15分ほど、ゴールロード沿いのBarefootからも同じくらいで行けるので、ショッピングめぐりのひとつにおすすめのモールです。
こんにちは、グルメあざらしyamaです。 スリランカに行って意外と困ったのがお土産でした。 デパ地下や温泉街のように「お土産」となる商品が、これでもかと並んでいればどれにしようか悩む楽しみもあるのですが、スリランカ...
ショッピング 詳しく見るローカルフード ナビおすすめ お土産 紅茶(セイロンティー) スパイス スーパーマーケット アーユルヴェーダ 人気 穴場 お役立ち情報
コロンボの中心地にある市庁舎Town Hallと道を挟んで向かいにあるパラダイスロード(PARADISE ROAD)。 ガイドブックやネットの口コミなどでも見かける有名スポットなのでご存知の方も多いはず。もちろん地...
ショッピング 詳しく見る